グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  ソフト紹介 >  ESOTERIC ESSD-90298/99

ESOTERIC ESSD-90298/99


PUCCINI Tosca KARAJAN
プッチーニ:歌劇《トスカ》全曲 歌詞対訳付
カラヤン、ウィーン国立歌劇場時代のオペラ全曲盤の中でもひときわ光を放つトスカを、世界初のDSDマスタリング& Super Audio CDハイブリッドディスク化
メーカー
ESOTERIC
品番 ESSD-90298/99
仕様 Super Audio CDハイブリッド
標準価格(税込) 8,000円
販売価格(税込) 8,000円
在庫状況 24.12.29時点 1

収録曲

ジャコモ・プッチーニ(1858-1924)
歌劇《トスカ》
台本:ジュゼッペ・ジャコーザ、ルイージ・イッリカ(ヴィクトリアン・サルドゥの戯曲による)

DISC 1
第1幕

「ああ!やっとここまできた!」(アンジェロッティ)
「いつも洗ってばかり!・・・主の御使いのつげありければ」(堂守、カヴァラドッシ)
「絵の具を取ってくれ!・・・妙なる調和だ」〔妙なる調和〕(カヴァラドッシ、堂守)
「君か!カヴァラドッシ!」(アンジェロッティ、カヴァラドッシ)
「マーリオ!マーリオ!」–「緑の中にすっぽりと隠れて」〔二人の愛の家〕(トスカ、カヴァラドッシ)
「私のトスカは人はいいのだが」(カヴァラドッシ、アンジェロッティ)
「大喜びのニュースですよ、大将!」(堂守、全員、聖歌隊韻たち)
「教会でこんな大馬鹿騒ぎとは!」(スカルピア、堂守、スポレッタ)
「これで全てが明白になった」(スカルピア、トスカ、堂守)
「三人の密偵と、馬車一台で」(スカルピア、スポレッタ)–「われらの助けは主の御名にあり」〔テ・デウム〕(聖歌隊、スカルピア、全員)

DISC 2
第2幕

「トスカはすばらしい鷹だ!」(スカルピア、シャルローネ)
「無理矢理に女を征服する方が」〔欲しいものは何としても手に入れる〕(スカルピア)
「よう腕っこき、追跡はどうだった?」(スカルピア、スポレッタ、カヴァラドッシ、合唱、トスカ)
「アンジェロッティはどこだ?」(スカルピア、カヴァラドッシ、スポレッタ、トスカ)
「シャルローネ、騎士殿は何かいったか?」(スカルピア、シャルローネ、トスカ、カヴァラドッシ)
「それでは、トスカ、話しなさい」(スカルピア、トスカ、カヴァラドッシ、スポレッタ)
「フローリア!」(カヴァラドッシ、トスカ、スカルピア、シャルローネ)
「勝った!勝利だ!」(カヴァラドッシ、トスカ、スカルピア)
「おいくら?」(トスカ、スカルピア)
「歌に生き、恋に生き」(トスカ)–「どうしますか?」(スカルピア、トスカ)
「誰だ!」(スカルピア、スポレッタ、トスカ)
「私は約束を果たしたよ・・・」(スカルピア、トスカ)
第3幕

「僕は君への想いの恋の溜息を」(牧童)
「マリオ・カヴァラドッシか?」(看守、カヴァラドッシ)
「星は輝いていた」〔星は光りぬ〕(カヴァラドッシ)
「ああ!“フローリア・トスカへの通行証・・・"」(カヴァラドッシ、トスカ)
「このおとなしく清らかな、優しい手は」〔おお、優しい手よ〕(カヴァラドッシ、トスカ)–「時間だ!」(看守、カヴァラドッシ、トスカ)
「ずいぶん長く待たせるのね!」(トスカ)
「急いで、起きて!マーリオ!マーリオ!」(トスカ、スポレッタ、シャルローネ、兵士たち)